2016年02月16日

ソウル、2026年に超高齢社会突入…高齢者の割合20%超える

ソウル、2026年に超高齢社会突入…高齢者の割合20%超える
ソウル市が2019年に高齢社会、2026年には超高齢社会に入るという展望が出てきた。

ソウル市は16日、このような内容の「2013-2033年ソウル特別市自治区別の将来人口推計」を公開した。資料によると、ソウル市民の中位年齢(人口を年齢順に並べた時に中間となる年齢)は2013年39歳から2033年には48歳になり、0~14歳の幼少年人口は2013年125万人(13%)から2033年105万人(11%)に減少することが分かった。

65歳以上の高齢者人口の割合は2013年11%から2019年14%に増加し「高齢社会」に初めて突入する。また、2026年には高齢人口の割合が20%を超えて「超高齢社会」に入り、2032年にはソウル市の全自治区で高齢人口の割合が20%を超える見込みだ。

生産可能人口(15~64歳)は2013年758万3000人(76.4%)から徐々に減少し、2033年には601万7000人(63.6%)水準になると予想された。 .

- 中央日報(2016.02.16)


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
「エマ・ストーンがARMY」 防弾少年団の米SNL出演で高まる期待
韓国「3月就業者」2カ月連続20万人台↑…雇用率歴代最高値
韓日友情賞を受賞した李相花-小平、「友情をずっと大切にしていきたい」
<サッカー>FIFA、2023女子W杯南北共同開催を提案…韓国協会「検討段階」
“防弾少年団の父”パン・シヒョク氏「人が作った夢を拒否せよ」
ドラマ『皇后の品格』、視聴率16.1%でまた自己最高記録を更新
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 「エマ・ストーンがARMY」 防弾少年団の米SNL出演で高まる期待 (2019-04-11 15:07)
 韓国「3月就業者」2カ月連続20万人台↑…雇用率歴代最高値 (2019-04-10 16:49)
 韓日友情賞を受賞した李相花-小平、「友情をずっと大切にしていきたい」 (2019-04-08 09:45)
 <サッカー>FIFA、2023女子W杯南北共同開催を提案…韓国協会「検討段階」 (2019-03-04 16:33)
 “防弾少年団の父”パン・シヒョク氏「人が作った夢を拒否せよ」 (2019-02-27 11:54)
 ドラマ『皇后の品格』、視聴率16.1%でまた自己最高記録を更新 (2018-12-27 14:41)

Posted by wamindan at 12:28│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。