2015年08月03日

オリニ母国歴史探訪が行われました。


7月27日(月)から30日(木)3泊4日で和歌山県内在日同胞児童の母国歴史探訪の事業で慶尚南道 陜川、密陽、昌原、釜山を巡りました。陜川では草溪初等学校を訪問し、交流事業では母国小学校体験、ホームステー、キムチ作り体験をしたり、一緒に給食を食べたり、古墳など歴史地見学にも行きました。  


Posted by wamindan at 13:09Comments(0)行事

2015年08月03日

14日の臨時公休日、青瓦台「肯定的」


朴槿恵(パク・クネ)大統領が5日間(先月27~31日)の夏期休暇を終わらせて3日から業務に復帰する。執務は行うが、3日は公式日程を入れず4日に閣僚会議を主宰する。

同日の閣僚会議には8月14日を臨時公休日に指定する問題が「討議案件」として上がってくる。青瓦台(チョンワデ、大統領府)関係者は「今年は光復(解放)70年を記念する年だが15日が土曜日なので14日を臨時公休日に指定する事案を前向きに考えても良いと思う」と述べた。

政府のある関係者は「14日を臨時公休日に指定しようとするのは中東呼吸器症候群(MERS)余波などで萎縮した景気を回復させようという側面もある」と説明した。朴大統領は閣僚会議で労働改革を含む下半期の国政運営構想も明らかにする予定だ。

8月15日の特別赦免に経済人が含まれるかどうかについては青瓦台参謀も言葉を慎んでいる。

「国民が共感できる範囲で行われるだろう」とだけ伝えている。

MERS事態と関連し、文亨杓(ムン・ヒョンピョ)保健福祉部長官の交替についても「MERSの状況が最終的にまとまれば結論は出ないだろうか」という立場だけを明らかにしている。だが、与党内からは「MERS事態の主務長官だった以上、交替の可能性は大きい」という声が多い。

朴大統領は先月30日、フェイスブックに「これまで読めなかった本や報告書を読みながら時間を過ごしている」と休暇中の近況を伝えた。

ー 中央日報(2015.08.03)
  


Posted by wamindan at 11:51Comments(0)ニュース